Success, failure and the drive to keep creating

今日ご紹介するのはアメリカのベストセラー作家 エリザベス・ギルバートのスピーチSuccess, failure and the drive to keep creating です。

彼女が2006年に書いた『食べて、祈って、恋して』は2010年に199週間連続で「ニューヨーク・タイムズ・ベストセラー・リスト」に載り、同年、同名の映画にもなりました。

(1)プロフィール

生年月日: 1969年7月18日

出生地: アメリカ合衆国 コネチカット州
ウォーターベリー

アメリカ合衆国コネチカット州生まれの著作家、随筆家、短編作家、伝記作者、小説家、回想録作家。

2006年に著した回想録『食べて、祈って、恋をして』は2010年12月時点で199週間連続で「ニューヨーク・タイムズ・ベストセラー・リスト」に載り、同年、同名の映画にもなった。

(2)キーフレーズ

Smacks 強く叩く

a huge break 大きなチャンス

Devastating 壊滅的

Unthread 解きほぐす

Abruptly 突然

Psyche 精神

raising corgis コーギー(犬)を育てる

Random hurricane 手当たり次第に、でたらめに

Inconsequential 重要でない、とるにたらない

the weird, disorienting 変な、方向感覚を失う

It bombed 人気がでる。ヒットする。

addiction and infatuation 中毒、夢中

Budge (ちょっと)動く

原一宏 について

早稲田大学理工学部卒業後、日本電気株式会社(NEC)で、30年以上にわたり、アメリカとカナダの市場向け通信機器の営業を担当。両国のマーケットで新規開拓から交渉、契約締結まで、英語で約1000億円超の商談をまとめてきた。入社2年目、初めての海外出張の際に、日本で学んだ英語はほとんど役に立たず、現地のビジネス文化や慣習を踏まえない英会話はトラブルを招くことを知る。その後、アメリカとカナダへの通算2年間、計150回以上に及ぶ出張経験と、カナダ・トロントの現地法人での6年間の勤務、300人以上との商談での交渉経験を通して英会話術を磨く。英検1級、国連英検A級、英語通訳ガイドの資格を持つ。 著書『世界基準のビジネス表現』https://amzn.to/2HnCZXi
カテゴリー: TED パーマリンク

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です